ある日の職場で私が質問されました。
「彼って幾つ?」「どんな人?」「同棲楽しい?」
まぁこんな感じです。
私は素直に答えますが質問は無くなりません。
その時きっと彼女はコレが聞きたかったのだと解った質問があります。
「同棲ってお金どうするの? 引っ越しは? 親に挨拶いった?」
ふむふむ……きっとお付き合い中の彼と考え中なのでしょうか?
そんなわけで今回は、お金!引っ越し!挨拶!の三拍子と言いたい所なのですが、
引っ越しの件は以前もお話ししたと思うので2つの内容に絞ってみたいと思います。
うちのパンさんは何を答えてくれるのでしょうか?
PC作業中のパンさんは振り向く事すらしないまま言葉少なめに言いました。
おでこをパチン!です……
そうなのですよね。
私も既に数年間この人と暮らしているわけですから答えられないわけでも無いのです(‘ω’)ノ
パンえもんは花札で負けて機嫌が悪いようなので、私の経験談をお話ししたら良いのです!
先ずお金ですね!
私の場合、最初の引っ越し資金はパンさんが出してくれました。
家財道具一式、引っ越し費用、部屋の契約全て含めて30万円で済ませましたね。
どちらかと言えば都会な場所ですが、切り詰めて考えて引っ越せばこの程度です。
生活費に関しては私の手取りの給料が20万円程です。
このお金を貯金に回せないものの、なんとか大人2人で生活していくには出来るレベルです。
生活レベルを落とすようなことはしていません。
美味しいものを食べたいときは食べますし、お肉だって私は大好きなので食べます。
ただ一つ気になる事は、お洒落にお金をかける余裕は無いかな……
そのくらいですね。
しかし!どちらか一人の給料で生活出来るのは間違いありません。
大体毎月20万円あれば普通に暮らせます。
「同棲し始めたらどちらが負担するの?」
そう考える同棲は止めた方が良いです。
最悪別れた後、家賃の支払いも出来なければ他の支払いも追いつかない。
この様になるので、本当に一緒に住みたいという気持ちが無ければ同棲はお勧めできません。
- 私の友人も部屋を用意した後引っ越すことなく解約した
- 頭金を預けていたはずが彼氏、彼女に使われていた
- 一年後出て行かれた
半端な好奇心で同棲を始めると、こんなはずじゃなかったと思わされますよ。
私の場合はパンさんに、最初から注意点や可能性の話を聞かされていました。
ですから私の場合、同棲失敗後のリスクをゼロに近い形でスタートしたわけです。
- 別れたあと住む場所に困らない様に私名義で契約
- 家賃をはじめ支払いの全てを二人の所得で計算しない
たったこれだけの事を考えさせられて、もしパンさんが死んでしまったとしても、急にいなくなってしまったとしても。
私一人で生活出来る環境の中から物件を選び同棲が始まりました。
このたった2つの事。
ネット上では意外にも書かれていませんね。
パンさんはドライで真っ黒な人なのですが、こういった事に対して本当を教えてくれる人です。
ですから最悪私が一人になってしまっても、今いる場所でなんとか生活は成り立ちます。
同棲の際に、悩み事も考え事も尽きないと思いますが……
大抵の人達はここまで考えてはくれません。
自分達が今楽しければ良いのです。
ですが楽しい時間は永遠じゃないかも知れません。
その時にこの2つの条件をしっかり考えて行動した方が良いのかも知れませんね。
別れるつもりは私だってありません。
ですがパンさんは車も運転しますし、病人ですし……
アル中ですし、ギャンブル中毒でもあります。
いつ命を掛けてギャンブルしてもおかしくはありませんし、いつ倒れていてもおかしくないのです。
だって真冬でも全裸ですよ?
ですからね? 最悪な事がいつか起きたとしても自分ひとりで何とか出来る環境で同棲を考えた方が良いと思います。
そして親に挨拶するのか?
この件ですが、私達はお互いに挨拶をしていません。
私のママはパンさんの事を知っていますし、私はパンさんの事を話していますからね。
パンさんはですね?
極度に人と関わりたがりませんし、パンさんは親と定期的に会うですとか連絡するですとかしないのです。
私が挨拶した方が良いか尋ねた時に言われました。
自分が親と仲良くないし、親の意見は必要ないからしなくていいよ。
こんな感じでしたね。
私のママへ挨拶しようか? とパンさんは言ってくれましたが。
私も私の意志が大事だし、親に何かを助けてもらうわけでは無いからな。
そう思い自分で親に報告をしました。
きっと常識的に言えば、親へ挨拶するのは当たり前だと思います。
ですがそれはきっと……
極極当たり前の家庭で生まれ育った人の感覚であって、パンさんはずっと家庭に問題を抱えて生きた人なのでこの様な感じに収まりました。
私達の当り前は、世間の当り前では在りません。
それは色々な物事、集団、恋人でもそうです。
自分は良いけど相手はどうなの?
これをしっかり考えた上で挨拶するもしないも話し合うべき事かもしれませんね。
私がお話しできることはこの位です。
きっとパンさんはもっと違う意見があると思いますが。
機嫌が悪そうなので私の意見と経験でお話ししましたよ。
同棲で悩む方は参考にして下さいね(‘ω’)ノ