本気で占い師を目指すとき、一番必要なものって何だと思います?
少し私のお話を聞いてください。
強制では在りませんし占い師になりたい人が聞いてくださいね。
占い師である私が占い師になりたい方への願望を叶えるお話をしようと思います。
当然ノラノベ的黒いジョークも交えてお話しますが、大体は正解で間違ってはいないお話です。
Contents
占い師になるには
先ず認定資格や公認資格もない占い師。
占術もそれぞれありますから当たり前ですね。
占い資格が無いのであれば、どうやって占い師と名乗る事が出来るのか?
占い師と言うのは開業届でどうしたら良いのか?
この二点が一番の悩みどころではないでしょうか?
◆占い師に関連する資格
占い師認定制度も無ければ、国家資格もない。
関連する資格と言ってしまえば、占い師養成学校の修了証位です。
ですから学歴問わず占術をお持ちの方は今すぐ占い師としてデビュー出来るわけですね。
「私占い師をやってます!」
「私タロット占い師です」
こんな感じですね。
資格が無いとお知らせしましたが、占い師養成講座や占術を学ぶ教室ですとか、学校が幾つも存在します。
そこで占いを学ぶ事や、実際に占い師に教育を受けるなど。
資格がない不安をぬぐう手段としてはこのような感じでしょうか。
修了証、受講証等が交付されますが、それを持っているから鑑定依頼が増える事は在りません。
◆開業届はどうすればいい?
私も当初気になった開業届ですが、私の場合開業届を提出していないまま占い師を名乗っています。
理由は簡単です、占い師としての年間所得や売り上げについてなのですが。
パラレルワーカーですから確定申告で済ませています。
二月になって深刻に悩む人は多いでしょう。
そんな占い師ですが開業届を出して、しっかりと宣言をしたい人もいるでしょうからお話します。
開業届は個人事業主として提出で良いと思います。
法人として占い師を名乗るメリットは無いでしょう。
A,税務署です
Q,何を書けば良いの?
A,職業欄に占い師、魔術師と記入します
Q,届け出の注意点は?
A,事業の概要をしっかりと記入しましょう
さぁ占い師デビューが出来そうですね。
占い師の職場は何処ですか?
この様に職場に悩む占い師は多いでしょうね。
私の職場はリアル・ネット両方です。
割合は季節にもよるので答えようが在りません。
気になる営業先をお話しましょう。
占い師になりたい人が聞いてくださいね。
◆占い師になったらどこで活動するか
①占いの館
②デパートなどで間借りする
③自身の鑑定所を設置
④インターネット上での活動
⑤個別訪問
以上ですね。
私の場合は占い師として専門のブログを立ち上げてます。
特定のサイトで占いサービスを出品していますし。
音声によるサービス以外は活動しています。
リアルビジネスでの活動は個別訪問か依頼者問い合わせによる対応がメインになります。
ネットで活動するにも、リアルで活動するにもやることはかわりませんね。
注意点は一つだけです。
お金が掛かると言う事。
個人事業として活動するわけですから当たり前ですけど、維持費や経費などはしっかりと出ていきます。
お金を出来るだけかけずに占い師を目指し活動したい。
それを実現するのはインターネット上での活動です。
どうです?
占い師としてのフィールドは見えてきましたか?
占い師として生きる
こう書いてしまうと格好良いかもしれませんけど。
専業で生きるには難しいと思います。
鑑定依頼される方は目的も様々です。
占い師の実力と言うものは何で評価されると思いますか?
当たる当たらないで評価を得る事が出来ても、その先何年も当たったと思い込ませ続ける事は難しいです。
【占いが当たっていたら何が変わるのか?】
解りますか? 鑑定者を当てたところで意味がない。
「当たってる!」
と思われても意味が無いのですよ。
何故か解りますか?
鑑定に来られた方の人生がその先大きく不幸になると解っているのに、なぜ占い師と名乗る頭の可笑しい盲人は幸せが訪れる先へ導かないのか?
と考えます。
占い師になることは簡単です。
占い師として誰かの未来を変える事は大変です。
当たる当たらないに執着して生きると、占い師として生きるには向いていないのかも知れません。
この考え方は私の詭弁でしょうね。
占い師にはどのような活動が出来ると思います?
私は活動して感じた事が在ります。
思った以上に人は中身を見ないし、自分が変わる事を選択しない。
そうですお互いが盲人であり、どう伝えても不幸な未来しか選べない人もいると言う事です。
そこが解っていながら占いを当てる事に集中していたらお互い辛いだけですよ。
これから占い師活動をする方へお話します。
【当てるな】
鑑定者の中には、どう努力しても避けれない未来しかない無い人もいます。
言い当てる事が相手の幸せにつながらないのであれば、占い師としての評価などいらないと思いませんか?
私は相手の不幸を確定させる事を当てません。
【希望を当てろ】
望みが薄い願い事を鑑定に来る人は多いです。
恋愛では30代以上の女子が結婚したいとか、不倫関係を上手く繋いでいきたいとか我がままな悩みを言われます。
40代女性が結婚したいと占いに相談される場合もあるのですよね。
占い師としてどう答えます?
本人を鑑定しないと解らないとか思う人は残念です。
「結婚出来ると思いますよ。 ただ問題も多い星の元に生まれたように見えるのでお話を続けましょうか? 」
と私は返します。
(40代のババアが結婚したいとか無理だからwwww)
心の中で思う人もいるかも知れません。
私が占い師として考える事。
結婚したいと思って鑑定に来られたのだから、先ず希望を持って帰ってもらおう。
お話して気付かれたと思いますが、流石に40代の女性が結婚をテーマに鑑定に来られると難しいです。
(結婚できねーから!)
そこを当てる占い師であれば必要ありませんね。
彼女が当てて欲しい占いは……
【素敵な男性と知り合って結婚できる】
ここでしょうから……
ここを当ててしまえば、占い師としても人としても信用されますから。
あとは彼女が勝手に宣伝してくれますし、ずっと占い師を替える事無く私の鑑定を依頼してくれます。
【鑑定人数を自慢するな】
占星術師の○○と申します。
現在までに3000人のお客様を鑑定してまいりました。
等と自己紹介する占い師もいます。
中高生時代のクラスを思い出してください。
何か似ていませんか?
「俺あいつとやったぜ~」
「私もうモテ過ぎて辛いって言うか……」
そうです。
聞いてもいないのに経験人数を語りだすバカです。
そもそも経験人数が百人だからステータスになるとか勘違いなのですよ。
私だったらそんなキャリアいりません。
解ります?
知りたいのは人数ではないですし、占い師としてすでに未熟だと思うわけです。
鑑定数は問題ではありません。
自分凄いとアピールしても仕方のない事なのです。
ですから誠実に向き合い占い師として恥ずかしい事を考えるではなく。
人としてどうなのか?
この点に注意してほしいですね。
ざっくりとしたものですが占い師としてのマインドはこう思います。
占い師と霊能力者
違い分かりますか?
実は私は余り無いと思っています。
ただ霊能力者の中には本物以外の人もいますから占い師として生きる事を決めた時に壁になるのはこのタイプです。
【自称霊能力者】
このタイプは占い師が嫌いです。
すぐに白黒つけたがります。
名前が売れ始めると、夏の夜の虫の如く湧いてくるので回避できません。
私はこの手のタイプもかまいますけど、苦手な方は鑑定拒否で良いと思います。
自称霊能力者は大体名乗ってきますから解ると思いますが、占術を否定しに来るためだけなので、どう相手をしても否定から入ってきます。
評価を落としたいからもあるでしょうけど、自分の価値を認めてもらいたいタイプが多いので傷つける事無く最小限にお帰り頂くのがベストです。
私と霊能力者のやりとりを是非お見せしたいのですが、いつか占い系の情報商材を作成して公開しようかと思っています。
【たまにくる本物のほう】
たまに本物も鑑定に来られたりします。
霊能力者が鑑定?
疑問に思うでしょうけど普通の事です。
霊感は強くても占い事は出来ない人。
占い師では在るけれど霊感と言うものには否定的である。
いろいろといるのですよね。
そんな霊能力者のお悩みは恋愛事情だったりします。
やはり霊が見えるとなると、恋愛相手の先祖であるとか色々見えなくても良いものが見えてしまって苦しくなっちゃうのでしょうかね。
霊能者の方でも恋愛・仕事の悩みは多いみたいですので、占い師として活動していると、そう遠くない内に出会うと思います。
本物と偽物の違いが判らない?
簡単ですよ。
自分がこの人苦手だなと思ったら偽物の方です。
霊能力者と言う方は空気に敏感な人が多く礼儀正しいです。
相手を不快に感じさせる事や不安にさせるようなマウンティングを取りにはきませんから……
最後に占い師になるまとめ
①占い師に資格は必要ない
②開業届は売れる様になってからでいい
③活動場所は沢山ある
④相手を考えて占う
⑤霊能者対決はよくある
この程度ですね。
ここまでほとんどが私の実体験なのですが、一番最初に占い師になる為の一番必要な物はなにかお聞きしましたね。
ここまでお話を聞いてくれてありがとうございます。
答えに辿り着けましたか?
私の答えは行動力です。
あなたにはあなたの答えがあります。
その答えが占い師として成長を重ねる為の鍵なのだと思いますよ。