初めから言っとくけど、ネタバレありだから見たくない人は出ていきなさーーいな!
いいですか?もう話しても?
銀魂が最終回を迎えました。ジャンプで最終回を迎えた漫画たちって、必ず大きく表紙を飾らないよね。いつも隅っこに小さく、でも存在感は大きく最終回をアピってる。
今回の大人気漫画である銀魂も、隅っこで表紙を迎えましたね。終わる終わる詐欺だったはずが本当に終わってしまった。
個人的な銀魂の思い出を語ってもいいかい?
漫画本の空きページに、作者である空知英秋先生が言った言葉がいまでも心に残ってます。
「当初は全国の女子高生に「ねェねェ今週の銀魂みたぁ?」みたいなスレスレの台詞を吐かせて、なんかアットホームな日本を作ろうと企んでいたんですが大失敗だよ。」
アホやな……
でもそんな空知先生の独特な感性が好きで、読んでたなぁ。でも私は初めの方しか読んでないんですけどね(´>∂`)てへぺろ☆
そんな銀魂も14周年、そして終わり
いつの間にかあれから14年も月日が経ち、最終回を迎えたのがなんだか寂しい気もした。
なんか私の感覚では、少女のときに愛読していた漫画を、大人になったいま読んでみるとですね
「おかえり」
と、言ってくれてるようで温かさをいつも感じていました。NARUTOが終わり、BLEACHまでも終わり、そして銀魂。そういう漫画がなくなるのは寂しい気もするけど……
銀さん空知先生、お疲れ様でしたああああああああぁぁぁ!
と、思いきや終わっていなかった
読み進めると、なんだか違和感。
これ終わんのか?まとまるのか?そう思っていたら
「ページが足りねえええ!」
そう叫ぶ桂
いや、足りないんかいwww終わらないんかいwwww
本当の最終回はGIGAに持ち越しとなりましたw
次のページを開くと、空知先生からのメッセージが
終わりと感じさせないほどの結末。でもなぜか最後の方かっこいいです