草津温泉に行ったことがある方なら〖居酒屋 源氏〗を聞いたことがあるのではないでしょうか?
え、ない?
あなた、正気か?
もともと有名になってほしくないとは思っていますが、知らないのはヤバイです。だって源氏は、下手したら日本一の居酒屋です。
そう言えるくらい、誰もが一口食べたらその味に魅了され、草津に永住したくなるでしょう。
それでは!その理由をご紹介します!
Contents
〖居酒屋 源氏の〗行き方と店舗情報
源氏は湯畑から徒歩3分くらいの距離にあります。私は歩くのがとろいので、足が早い人は1分で着くと思います。
目印は〖小島屋〗という小さな旅館です。そこが見えたら、かなり角度がきつい急坂が見えます。その上に見えるのが源氏です。
店内はかなり狭いので、ここでの食事を決めたら予約をした方がいいですよ。お店側もそれをオススメしています。
店内の雰囲気は和テイストで落ちつきやすい
店内は木の造りで、和テイストです。壁にかけられたメニュー表も特徴的で、オススメが書かれてたりするから見逃せない。
そして、ご主人が集めたのか良いことが書いてそうなインテリアが飾ってあります(読んだことないけど←
座席は26席しかないし、何度も言ってるけどかなり狭いです。厨房も狭いから、ご主人を合わせたスタッフ4名も大変そうでした。
〖居酒屋 源氏〗誰もが虜になる料理、一部だけ紹介します
和牛炙りレバー
これは美味しさ天下一品!まーーじで美味しすぎます。
ある意味凶器と言っても過言ではない、レバ刺しを覚えていますか。大型の食中毒が発生したので、問題視され厚労省が飲食店での提供を禁止されたあのレバ刺し。
数多くのファンがいたと思います。今でも食べたい方は沢山いることでしょう……
でもこの源氏の〖和牛炙りレバー〗を食べたらレバ刺しなんて忘れます。レバ刺しより遥かに美味しい〖和牛炙りレバー〗です。
見た目も、ごま油とニンニクをつけて食べるとこも似ていますが、違います。
口に入れたら一瞬で溶けるし、脂も上質なんです。A5かもしれない。それくらい完成度が高いです。
源氏に来たら絶対食べて欲しい一品です!
チーズ揚げ
名前合ってないかも(笑)ちょっと曖昧です。
このチーズ揚げ、ちょっとしたものだけど、かなり美味しいですよ。
衣がライスペーパーに近い食感だけど、多分濃厚なチーズです。濃厚なチーズでとろっとしたチーズを包んだ感じだと思います。
カリッと揚がってるのに中はトロットしてるから、チーズ好きにはたまりません♡
鮎(?)の塩焼き
果たして鮎であってるのであろうか……(笑)これは2年前くらいに食べたんですよ。私はもともと川魚が好きで、注文した一品です。
身がふわふわとしていました。炭で焼いているのかな?とても香ばしかったのを覚えています。
群馬の川は透明度が高いので、川魚の鮮度も高いですね。
真鱒の刺身
これは真鱒です。とてもキレイな身ですよね。ガラスのお皿だからか涼し気な感じ。
鱒ってあんま食べたことがないので、味を鮭そっくりだと思っていたのですが、以外にもあっさり。鮭ほど脂はのっていません。
だからかな?箸が勝手に進むのは(笑)何気にわさびも美味しかったです。明らかにチューブタイプとは違いました😛
馬刺し(赤身)
馬刺しは赤身の他に霜降りもあります。霜降りは1皿2000円以上もしたので、ビビって食べたことがありません………泣
でも正直、赤身でも充分ですよ。確実に業務スーパーよりは美味しいです!馬刺しがすきなので、業務スーパーでたまに買って食べているんですけど全然違いますね。もはや比べちゃいかん、失礼。
こっちのほうが味がマイルドで上質です。
牛トロ丼
これ面白かったです!牛肉のふりかけがごはんにかかってるんです!鮪のフレークがわかる人ならイメージがつきやすいかも。あの肉バージョンです!
味ははじめ冷っとしたのかと思いきや、トロッと口の中でとろけるんですよ。名前の通り、食べた人もとろけさせるんです!また海苔と葱が合うし、あっという間に完食してしまいます。
これは商品化してほしいくらい持って帰りたかったです。
イカの肝ホイル焼きと小ご飯
珍味好きさーーん!お集まりください!
このイカの肝ホイル焼き、抜群につまみにいいです!本当に肝をホイル焼きされているんですけど、この味付けがちゃんとご飯と合うように濃厚に仕上げられています。
肝をご飯にかけ、一口……………はい美味しいです。
肝好きにはたまらんです。魚の臭みが苦手な人にはオススメしませんが、イカの塩辛に近い味付けなので塩辛好きにはオススメ!
食べ終わったとき、恋しくて未練タラタラで肝をだけを食べてたんですけど、濃かったです(笑)美味しかったなー
〖居酒屋 源氏〗デメリットは客単価が高めなことと狭いこと
惚れ惚れしている源氏ですが、デメリットはあります。
やっぱり高いんですよね。そんなに食べてなくても、2人で1万超えましたから。あと狭いからカウンターではきついです。スタッフさんが料理を運ぶたびに当たってしまうし。
でも私は、ここの料理を食べたいから草津に来ています。
それぐらいの価値があるから、高くても納得なんです。源氏存続のためなら払います!
口コミのなかには、「高すぎ、1人4000円超はきついよ」という方もいますが、それぐらい払ってもいいじゃないかって感じです。
だからGoogle先生の☆3.7は納得いかない(笑)
まとめ
本当に美味しい居酒屋を紹介しました!草津には⚫民とか、皆さんが知ってるお店もありますが、⚫民で満腹になるよりも遥かに源氏で満たす方がいいです!
本気でそう思ってます。
あまり有名になってほしくないけど、いや私の記事だけじゃ有名にならないかもだけど、皆さんに知ってほしいです。源氏の魅力を。
草津温泉に行ったら、是非立ち寄ってみてください!