魚についている白い虫って何?アニサキスによる食中毒、その症状と対処法とは

釣り
スポンサーリンク

ある日、夕飯のおかずにと秋の旬である秋刀魚を購入。

自宅に帰り、早速調理を開始。塩焼きにしようと腹をさばいて内臓を取り出すと、何やらうねうねと動く白い物体を発見。その動き方がとても元気なので明らかにおかしいので、じーっと観察をしてやっと気づく。

ネコ
ネコ

こ、これ……もしかしてアニサキス?

パンさん
パンさん

うむ。

ニュースやスーパーでは目にしたことがある「アニサキス」という言葉。でも正直、私たち人間にとってどれほど有害な存在であるのかまでは、いまいち理解できていません。そこで今回は、アニサキスとは何か?その食中毒についてを私なりに調べた結果を皆さんに紹介します。

スポンサーリンク

アニサキスとは

アニサキスとは、魚に寄生する虫。その幼虫は長さ2~3㎝で幅が0.5~1㎜の白く糸のような姿が特徴的。鯖・鯵・鮭・イカなどの魚介類に寄生する。

厚生労働省より参照

魚に寄生虫がいることはごく一般的なことなんですが、このアニサキスは人間にとって特に悪影響なものです。皆さんも一度は聞いたことはありませんか?

アニサキスで腹を壊す。しかも尋常じゃないくらいの痛みに襲われると……

このアニサキスに関しては料理や釣りをする場合、必ず頭に入れておいたほうがいい知識です。

アニサキスが人間の体内に入るとどうなるの?

もし、あなたがアニサキスに気づかずに体内に入ってしまった場合、食中毒を起こします。

魚介類を食べて胃か腸の辺りに痛みを感じ、吐き気・嘔吐・発熱などの症状が発症したときは速やかに病院へ行くことをオススメします!

胃アニサキス症

胃アニサキス症とは魚介類を食べて3~4時間後に発症します。

アニサキスが口から体内に入って胃に到達したとき、そのまま胃の壁に刺さります。たった1㎝ほどしかないアニサキスでも胃に刺さると痛みが強く走り、吐き気、嘔吐、発熱などの症状が出ます。

ただ、アニサキスが胃に刺さっても痛みが出ない方もいます。その理由は痛みの原因が、アニサキスに対するアレルギー反応だからです。そのため、アニサキスが体内に入っても無症状で済む幸運な方もいます。

痛みが出た場合の治療方法は、原因であるアニサキスを内視鏡で除去します。アニサキスが体内からいなくなるだけで痛みは早く治ります。そのため、自分で何とかしようと無謀なことは考えないことが大事です。

パンさん

 

実は僕も胃アニサキス症の経験者なんだ。サバを食べて2~3時間後くらいに胃に激痛が走ったのを覚えているよ。もともと、お腹を壊しやすいんだけど下痢なんかより数百倍もつらかった😬

腸アニサキス症

腸アニサキス症は、胃ではなく腸にアニサキスが刺さると発症します。

胃アニサキス症との症状の違いは、体内に入ってから発症するまで十数時間から数日後と時間がかかること。

症状は下腹部の強い痛み、吐き気、嘔吐、発熱など。ひどくなると少ないケースですが、腸閉塞と腸穿孔を発症し入院が必要となります。

腸閉塞とは、腹部全体の痛み、便秘、嘔吐、発熱、頻脈などが発症します。
腸穿孔とは何らかの原因によって腸に穴が開くこと。

アニサキスがよくいる魚

  • サンマ
  • イワシ
  • カツオ
  • シャケ
  • アジ
  • ヒラメ
  • イカ
  • イクラ
  • ホッケ
  • サバ

アニサキスはとても身近です。スーパーで売られている魚介類もアニサキスが好むものが多いです。

たとえ魚が死んでいても関係ありません。アニサキスは魚介類の内臓に寄生して、死んだとしても内臓から筋肉に移動するんです。

だから私が今回購入したサンマにもいたんです!

でもアニサキスがいるということは、それだけ魚が新鮮という証でもあります。

アニサキスが死滅する条件

  • 60度以上の加熱
  • マイナス20度以下で24時間以上の冷凍

この条件で魚を取り扱うとアニサキスは死滅します。なので、「産地直送」「生」という表記には注意してください。それは冷凍していないことがあるので、アニサキスが生きている可能性は十分にあります。

でも、鮮度がいいことには変わりありません!最近は冷蔵輸送技術が向上しているので、鮮度のいい状態で販売できています。内臓の処理などをご自身で行う場合は、アニサキスがいるか目で確認をすること。そして、生では食べないように注意してください。

スーパーで並べられている刺身や寿司屋などで提供されている魚は、プロの方々が皆さんに食中毒が起きないように注意を払って取り扱っています。感謝の気持ちを忘れずに食べましょうね。

よく噛めばいいんじゃないの?

アニサキスは1~3㎝ほどの小さいものなので、よく噛めばアニサキスの死滅は可能です。

でも、しっかり噛めていないときもありますよね?100%防げる対策方法とは言えないので、オススメできません。

それに食べたくないです……

パンさん
パンさん

僕もよく噛めてなかったから食中毒になった!

アニサキスがいたサンマはどうしたの?

このサンマは内臓がそのままだったので、エラから内臓をきれいに取りました。そして定番の塩焼きでじっくりと焼き上げました。

少し焦がしてしまいましたが、よく焼いたのでアニサキスは死滅!一応、目で確認したんですけどアニサキスはいなくて、食べてから数十時間経った今も何も起きず元気です。

まとめ

秋はサンマが旬です。アニサキスが大好きな青魚の多くは冬が旬です。

皆さんしっかり対策してください。アニサキスは1㎝以上のものなので目で確認できる大きさです。ちゃんと注意して見て調理すれば、食中毒にはなりません。

皆さん魚の味を美味しく楽しんでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました